英語で「イースト」=「酵母」。酵母を人工的に作り出すことはできませんので、パンでもお酒でも元は全て”天然酵母”を使っていることになります。
自家採種、自家培養の自家製天然酵母は酵母の成長過程を「その場で」「自分の目で」見ることができます。
工業的に培養される酵母は、使う側にその過程がまるで見えません。
単一酵母を廃糖蜜中心の培養液で数十tという単位で作られているものが、いわゆる”イースト菌”です。単一作物を大量生産するプランテーションを連想します。
自家製天然酵母は酵母の採取、培養で失敗をすると、もうパンは膨らみません。
”発酵”という作用で美味しくなるパンにとって、酵母が最も重要な役割を果たしていることは間違いありません。
”味わい深く飽きのこない美味しさ”を知って天然酵母パンが好きになりましたが、
同時に食と安全、安心、健康にも繋がる”自家製天然酵母”にこだわったパン作りを、
今後とも続けています!