○北海道産石臼挽き全粒粉 ○北海道産小麦粉
○北海道産ライ麦粉
パンの主役である小麦には、ポストハーベストの心配のない
北海道産小麦粉、北海道産ライ麦粉を使用しています。
○古代小麦全粒粉ファッロ(別名:スペルト小麦)
硬いもみ殻(スペルト)のため品種改良の行われず受け継がれてきた希少な古代小麦。生命力が強く、栄養価やミネラル分が豊富、そして低アレルギー性が注目されています。
農薬、肥料不使用で自然栽培されたアサクラのファッロ小麦を使用。
[ルヴァン種、種起こし、ルヴァンに使用]
○上越産有機栽培玄米粉
無農薬、無化学肥料での米栽培を上越で20年以上前から追求されている松木農場。「一、健康を守る」という強い想いのこもった、こだわりの玄米を使用してます。
現農場主一忠さんは20町歩の田んぼを一人で管理するツワモノです!
○モンゴル岩塩
パン作りになくてはならない塩。
モンゴルの世界遺産ウブス・ノールの大地が数億年かけ育んだジャムツダウス(健康の神の[ジャムツ]塩[ダウス])と呼ばれる太古の岩塩を使用。
ミネラルが豊富ですが、岩塩ができた際に火山の熱でマグネシウム(にがり成分)が溶けてほぼ含まないという、まろやかな神秘の自然塩です。
○天然水
有機作物、自然塩、てん菜糖など全てに入っているミネラル。
酵母の働き(発酵)の助けにもなるミネラル多くを含んだ天然水も
こびと窯の天然酵母パン作りに欠かせません。
(純水、浄水器、アルカリ水は使用しておりません)